昨年9月11日、12日にしらびそ高原に行った時の写真です。

早めに出発したので13時過ぎにはしらびそ峠に到着しました。
イメージ 1

とりあえず、ハイランドしらびそで昼食をとって土捨場に向かいました。
イメージ 2

土捨て場は前年に来た時に端の方にあった土砂の山が崩されてかなり広くなっていました。
着いた時には誰も来ていませんでしたが、暗くなる頃には10台位の車が来ていました。
イメージ 3

R200SSでNGC7331とステファンの五つ子を撮ってみましたが、雲や霧の影響でぼんやりしか写りませんでした。
イメージ 4
NGC7331、ステファンの五つ子
Vixen R200SS(f=800mm) + Vixen コマコレクター3
Vixen SXP
Atik 460EX(-10度) + Astrodon Tru-Balance E-Seriesフィルタ
L 900sec x 9 RGB 600sec x 4
Kowa LM75JC(f=75mm)
+ QHYCCD QHY5L-IIM + PHD Guiding 2 でガイド

時間がたってしまったので当日の状況ははっきりと覚えていませんが、雲やガスの通過で一晩中晴れというわけではなかったと思います。
湿度もかなり高く、またもやR200SSの主鏡が結露してしまいました。
空気が乾燥してくる秋以降にしか使用しない方がよさそうです。