金曜日のこと。
珍しく早く帰宅できたので大台ケ原へ行ってみました。

それで、こんなものを撮ってみました。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


超乱雑な処理しかしていないので見苦しいです。
見て頂くとわかりますように、星像が歪になっています。
そう言えば長いこと光軸調整していなかったような。
次回は簡単にでも光軸調整してから撮影しようと思います。
星像が歪だと画像処理する気力が湧いてこないので、まともな処理画像はいつできるかわかりません。

この日は一晩中、風も弱く雲もありませんでしたが、なんだかもやが湧いたような感じで今ひとつでした。
ここへは初めて行ったのですが駐車場で撮影していると、夜中だというのに登ってくる車が多く、その度にヘッドライトに照らされて閉口しました。
20台以上は来ていたのではないでしょうか。
また、下山中も10台くらいの車とすれ違いました。
いつもそんな感じなのだと、ちょっと撮影しに行く気がしません。
次に行くときはもう少し夜空を楽しめる状況だったらいいのですが。